2way Distortion ーSWORDー(双弩)
13,000円(税・送料込)
prototype
-Jackman-の看板商品とする為に創り出したディストーションです。
「EDGE」
OFF -しっとりと艶のある歪み
ON -パワフルで荒々しい歪み
と、全く違った2つの歪みを使い分ける事が出来ます。
加えて、アンサンブルのバランスに合わせて「LOW」で低音のカットをお使い下さい。
-Jackman-の世界観を全身とピックで感じてください
OverDrive-SEN-(蝉)
SWORDの歪みを基に、ローゲインで軽快なサウンドに仕上げたオーバードライブです。
歪みに艶を出すために、クリッピングには10㎜のLEDを使用
よく目にする「TONE」は、特殊な構成により独特のコントロール感のある「COLOR」としてあります。
インジケーターにはスクエアの樹脂の中に蝶のメタルチップを入れ、本体の和紙風柄と相まって雅な雰囲気にしてみました。
FUZZ-G-(侍威)
ヴィンテージMODE、モダンMODEの二種類のFUZZを搭載したファズです。
シリコントランジスタを使いながらも、オールドファズのサウンドを再現しました。
一番の特徴である「ジージー」とざわつく歪みは、現在のファズにはなかなか無いカラーです。
ヴィンテージは汎用性を無視し、極端に古めかしいクセのあるMODEです。
モダンの方は、それを現代音楽に対応しやすく調整し、バンドアンサンブルにも決して埋もれないファズサウンドのMODEになっております。
FUZZとVOLを上げていくと、強烈な発振をともなう仕様です
WIDE DISTORTION ―SOUHA―(双覇)
※リニューアル準備のため製造中止
ーSOUHA-(双覇)
多弦ギター・ロングスケール・ベースなど、音域が広いシーンでも音痩せなく歪みを得られるディストーションです。
「HI」「LOW」それぞれにGAINとVOLを設定出来、機材やアンサンブルにあわせて調整可能
「HI」「LOW」バランスの調整に「MIX」ノブを使用すると、感覚的に設定出来ます。また極端な設定が必要な場合は、側面のスイッチにてMIXをOFFにすると、各GAIN・VOLのみでコントロール
低音に関して、通常のギターではブーミーになる場合に「RENGE」を使い低音の音域を調整
ヒズミ屋3周年記念限定 FOXEY baby
ーFOXEY baby-
限定のためヒズミ屋店頭販売のみ
GCB95をベースにFUZZを搭載した、限定品
FUZZはハイの突き刺さる超攻撃的なものを採用
WAHもそれにあわせて調整し、FUZZをONでペダルを踏み込むとシャウトします
それぞれは、単独での使用も可能
ノブは3つ
「WAH-HI」ワウを踏み込んだ時のHIを調整
「VOL」「FUZZ」ファズのコントロール
本体も錆び塗装にペダルプレートは総タイルとオシャレなルックスです。
「HATACKMAN」
ギターノブで有名な、HATA様の企画「ビルダーズコレクション」から産まれたワンノブディストーション
ぶっ飛んでます!
「BIG-SAW」ハロウィンSP
期間限定商品
1ノブのトレブルブースター
「JOHN -DOE」